2. 「険道や酷道に分類されそうな道ですね」「走行中に熊に遭遇しそう」など大反響

県道352号の木曽川を渡る「五月橋」

投稿の画像

出所:@adusa2gouさん提供

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には

  • 「険道や酷道に分類されそうな道ですね」
  • 「走行中に熊に遭遇しそう」
  • 「mapは単に道があることしか指示しないことも多い」
  • 「バイクでこう言う道を案内されて通ったら山間遊歩道だったことはある」

など、多くのコメントが寄せられました。

投稿の反響について、「割とマニアックな道が好きなアカウントの人でもこの県道352号を知らない方がいて、マニアなら大体知ってそうな所と思い込んでいた自分には意外でした。完全封鎖になってからだいぶ経ってしまったので訪れる人も少なくなったのでしょう。自分も古い時代のマニアになったのかな?と思ってしまいました」と振り返る投稿主さん。

コメントには「グーグルマップのナビが偶にとんでもないルートを提示してくるから怖い」といったものもありましたが、「県道352号は長らく通行止の道なので流石にルートとして示されることはないと思います」とのこと。

続けて、「418号のバイパスが建設中で、県道352号もまたちゃんとした道路として造り直される予定です。地域に役立つ道路として生まれ変わってくれると良いな、と思っています」とも話してくれました。