「ソウルの地下鉄で目撃した機械」が、X上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの「@Yossha299792」さんです。
当ポストは執筆時点で450万件を超えて表示されるなど大きな話題となっています。
記事の中では、2025年の日本人の海外旅行動向の見通しについてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. ソウルの地下鉄通路の「床に小さいボールが埋め込まれたもの」に疑問
『ソウルの地下鉄の通路で見かける床に小さいボールが埋め込まれたもの 何だろう?滑り止めか?と思っていましたがよく見たら大きな装置に繋がっており。そしてそこには「미세먼지 흡입매트」と書かれている。調べたら予想だにしないものでした。
人が踏むとボールがさがりその隙間から空気が吸い込まれ靴周りの微細なホコリを吸い取るというもの。踏まないと空気が通過しないので効率的に吸い込める。というのは良いアイデア。でも費用やその効果が疑問視されるものでもあるとのこと。空気は鼻で吸うのに足元だけ吸い込んでどうするのかとか1台3億ウォンとか曰く付きらしいです』
そんなコメントとともに投稿されたのは2枚の写真でした。そこに収められているのは、@Yossha299792さんが「何だろう」と疑問を抱いていたという、滑り止めのような機械です。
@Yossha299792さんはソウルの地下鉄通路でこの機械を目撃し、韓国語で文字が記載されていることに気がついたそう。
機械の正体は「微細粉塵吸引マット」や「靴底ほこり除去マット」と言われるもので、足で踏むことによってボールが下がり、細かいホコリなどを吸引してくれる仕組みのようです。
