2. 【愛媛県立とべ動物園】頭に乗った草も美味しくいただきま~す!

頭に乗った青草を、頭を振って器用に口元に持ってくるフィア。

そしてそれを美味しそうにむしゃむしゃするフィア。

食べられるヴィジュアル系のカツラって最高ですよね(?)

自分の姿をフィアは見られないと思うけど...想像以上に似合ってますよ!

こちらは、顔に鳥の糞を落とされてしまった日のフィア。

青草といい、鳥の糞といい、フィアの端正で大きめな頭と顔には、いろいろなものが乗りやすいのかも…しれませんね!

なお、園のホームページによると、エランドは「エランド」とか「イランド」と呼ばれており、現地の言葉では、「エ」と「イ」の中間的な発音なんだそう。

体色は茶色で胸側部に白い線があり、角は基部で2回転し真直ぐに伸びているそう。

胸にはウシの様に胸垂(むなだれ)があります。

本投稿で初めて知った動物「エランド」動物園にはまだまだ楽しみがありますね。

コメント欄では

  • 「おいしいかつら」
  • 「わぁ…青草が髪飾りみたいになっちゃってる〜」
  • 「いつでも食べたい時に食べられて、めっちゃいい」

など、意外と便利なフィアのカツラ(?)に注目する人がたくさんいましたよ。

@tobezoo.officialさん、掲載のご許可をありがとうございました!

ぜひ、とべ動物園までエランドを見にいってみてくださいね。