DIYテクニックを発信しているInstagramerが、築42年の分譲団地の玄関ホールとリビングの開口部に、開き戸タイプの間仕切りをDIY。寒い冬をおしゃれに乗り切るアイデアが話題になっています。

動画を投稿したのは、「@simpzy_life」さん。

投稿は執筆時点で3万1000回再生を集めています。

記事後半では日本の地価公示について解説します。

※投稿の画像は【写真】リンクをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【築42年団地DIY】玄関ホールを仕切る間仕切りDIYで防寒対策したい

変身前の玄関ホールの開口部

投稿の画像

出所:@simpzy_life

「@simpzy_life」さんは、「団地でホテルライクな暮らし」をコンセプトに100均アイテムを使った簡単DIYやプチプラインテリアをInstagramで発信。

現在は“お金をかけずに快適な住まいづくり”をテーマに、築42年の分譲団地のリノベーションを進めています。

今回は、寒い季節を快適に過ごすためのDIYアイデアを紹介します。

変身前は、玄関・リビング・ダイニングを一体化して広々とした空間にしたものの、夏と冬は冷暖房費が気になっていた@simpzy_lifeさん。

そこで本格的な冬が到来する前に、おしゃれな間仕切りを設置し防寒対策することにします。

どんなアフター姿に化けるのでしょうか…!