「地震によって変化した能登の海」が、X上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの「@anzenchitaikt」さんです。
当ポストは執筆時点で594万件を超えて表示されるなど大きな話題となっています。
記事の中では、石川県の2023年の観光消費額についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 能登の海の変化に「信じられるかい?」
「信じられるかい? 昨年の元日まではここは海の底だったと言う事実を・・・・・」そんなコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。
そこに収められているのは能登市で撮影された砂浜の写真。@anzenchitaiktさんによると、この場所は一年前の元日までは「海の底」だったそうです。
「令和6年能登半島地震」で海岸が隆起したことにより、現在は写真のような状況となっているといいます。
@anzenchitaiktさんに、同様の光景は能登の各所で見られているのかを聞いてみると「奥能登の珠洲市より西側はかなりの海岸で隆起してるそうです」と教えてくれました。
