5. 老後に向けて早めの準備を
2024年の家計調査によると、65歳以上・無職夫婦世帯の平均生活費は月28万円前後で、実収入との差額は約3万円の赤字となっています。
平均貯蓄額は2560万円と一見高水準ですが、取り崩しが前提の生活が続く世帯も多いのが実情です。
公的年金の平均は厚生年金で月14万6千円、国民年金で月5万7千円ほど。食品や光熱費の上昇が続くなか、節約だけで乗り切るのは難しく、運用や働き方なども含めた資金計画の見直しが今後いっそう重要になるでしょう。
参考資料
- 総務省統計局「家計調査報告〔家計収支編〕2024年(令和6年)平均結果の概要」
- 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2024年(令和6年)平均結果の概要-(二人以上の世帯)」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 帝国データバンク「食品主要195社」価格改定動向調査 ― 2025年10月
加藤 聖人