4. まとめにかえて
高齢無職夫婦世帯は月約3万円の赤字が一般的であり、長期的には相当額の資産取り崩しが必要になる現状を把握することが重要です。
現役時代はできるだけ長く厚生年金に加入し、受給額を増やす努力が欠かせません。iDeCoを活用すれば、掛金が全額所得控除され運用益も非課税という税制メリットを享受しながら、着実に老後資産を形成できます。
就労や資産運用などを複合的に考えながら、安心して老後生活を送れるようにライフプランを考えてみましょう。
参考資料
- 厚生労働省「2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況」
- 総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」
- J-FLEC(金融経済教育推進機構)「家計の金融行動に関する世論調査(2024年)」
- iDeCo公式サイト「iDeCo(イデコ)の特徴」
- iDeCo公式サイト「長く続けるほど差がつく!「複利効果」とは?」
柴田 充輝