2. 9割以上の飼い主がペットの適正体重・適正体型目安を理解している
犬や猫は、品種によって適正体重・適正体型の幅があります。飼い主がしっかりと把握していないと、太り気味なのかを判断できません。
「愛犬・愛猫の適正体重を把握していますか?」という質問には、「だいたいの目安は知っている」が60.1%と最多で、「kgまで把握している」の31.1%と合わせると、9割以上の飼い主が目安を理解しているようです。
しかし、「よくわからない」が8.8%となり、正確な数値の認識をしていない飼い主も見受けられます。
病気の早期発見などにもつながるため、見た目だけで判断せず定期的に獣医師のチェックを受けて適正体重や評価を受けることが肝心です。
