3. 【100均DIY】ダイソーのワイヤーネットで調味料を奥から取り出すストレスをスッキリ解消!
29.5×29.5cmのワイヤーネット1枚と、44×29.5cmのワイヤーネット2枚を結束バンドでつなげてコの字型に組み立てます。
調味料を収納する部分は、調味料を取りやすくするために29.5×29.5cmのワイヤーネット2枚を斜めに取りつけました。
上には鍋を置くため、51×26cmのワイヤーネットを2枚つなげて天板を作ります。
サイドに44×29.5cmのワイヤーネットで壁を作り、天板とつなげました。
さらに、補強のために背面にも29.5×29.5cmのワイヤーネットを固定します。
調味料が奥に入りすぎないように、突っ張り棒を横から差し込みます。
さらに、出し入れする時にガタガタと音が鳴るのを防ぐためにPPシートを敷きました。
最後に、穴をあけたPPシートを天板に結束バンドで固定すれば完成です。
ダイソーのワイヤーネットを活用して@miimo_diy_roomさん家のキッチン下収納はどのように変身したのでしょうか?


