1.2 70歳代の平均貯蓄額
70歳代の平均貯蓄額は、以下のとおりです。
無職になると、年金で足りない生活費は、預貯金などから取り崩しが必要です。60歳代と比較すると、預貯金額の平均値は1923万円とやや減少しています。
しかし、実態に近いと考えられる中央値は800万円と60歳代よりも多く、金融資産を保有する世帯が多くなっています。
70歳代における預貯金額の内訳を見てみましょう。
- 金融資産非保有:20.8%
- 100万円未満:5.4%
- 100~200万円未満:4.9%
- 200~300万円未満:3.4%
- 300~400万円未満:3.7%
- 400~500万円未満:2.3%
- 500~700万円未満:4.9%
- 700~1000万円未満:6.4%
- 1000~1500万円未満:10.2%
- 1500~2000万円未満:6.6%
- 2000~3000万円未満:8.9%
- 3000万円以上:19%
- 無回答:3.5%
物価高のいま、とくに老後に向けた資産形成の重要性が問われています。