2. 「天才か…?」「すごい才能と発想力」など絶賛の声
ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には
- 「天才か…?」
- 「すげーーー」
- 「すごい才能と発想力」
- 「こういうの欲しい」
など、多くのコメントが寄せられました。
製作の中で苦労した点を伺うと、「自分のスマホにぴったり合うように充電器を設計することと、スマホを置いた瞬間に照明を自動で消す仕組みを実現することです」と投稿主さん。
続けて、「この装置は、スマホを置くとNFCタグをスマホが読み取り、そこから自作のスマートホームデバイスにアクセスし、そのデバイスが照明を消す赤外線信号を送るという複雑な手順で動作しています。このシステムを構築するのにはかなり苦労しました」と説明してくれました。
また、投稿の反響については、「思った以上に多くの反響をいただけてとても嬉しかったです。『欲しい!』という声もたくさんいただき、作ってよかったと感じました。また、『電気の電源ボタンを隠して、スマホを置かないと電気を消せないようにしたら、不眠症の人にも良さそう』という意見もあり、『なるほど、そういう使い方もあるのか』と新しい視点をもらえたのが印象的でした」と話してくれました。
以前3Dプリンターで印刷した寝室用のワイヤレス充電機。NFCを仕込んでみました。これでスマホを置くと照明が自動で消えて睡眠モードになります。 pic.twitter.com/6rVEPccMfe
— 高校生の電子工作日記 (@hdiv6xeWxcLUS51) October 22, 2025
一応仕組みです。
— 高校生の電子工作日記 (@hdiv6xeWxcLUS51) October 22, 2025
まずスマホがNFCを読み取ると自作のスマートホームデバイス(動画のやつ)にスマホがアクセスします。そしてこのデバイスから照明を消す赤外線を出すことで実現してます。 pic.twitter.com/6a30o1DEcX
