2. 日本国内だけでなく海外からも注目!丁寧な作業が美しさを生み出します
ポストには多数のいいねが集まり、同じくアップされたInstagramの動画には海外からの多くのコメントも寄せられました。
投稿の反響を受け、「Instagramにおいては海外、とりわけアメリカやヨーロッパの方からのフォローやコメントが多く驚いています。一方で、Threadsだとほぼ日本人の方からの反響が大きく、国内外で金継ぎが注目されているのを実感しました」と振り返る投稿主さん。
金継ぎの実作業は、何度も漆を塗って乾かす・削る・やするを繰り返しているので、SNSの投稿においては分かりやすい手順部分の紹介を意識しているそうです。
「サステナビリティという文脈もありますが、日本らしい“不完全な美”という侘び寂び文化が感じられるきっかけになったら嬉しいなと思います」と気持ちを語ってくれました。
