2. 現在はバイパスができて国道から外れている

都内を通る国道254号

投稿の画像

出所:@adusa2gou

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には

  • 「川越を越えて繋がった先がこんなに長いなんて初めて知りました」
  • 「『R254てどこまで続いてるんだろう』という疑問から実際に走ってみたことがあります」
  • 「こういうのを見るとロマンを感じます」
  • 「254の走破おすすめですよ」

など、驚きの声から、走破したことがあるという経験者の声など、多くのコメントが寄せられました。ちなみに、画像の場所は現在バイパスが出来て、国道標識は撤去されているとのこと。

地図によっては今も国道表記をしてる場合もありますが、国道の本線扱いからは外れているようです。

投稿の反響について伺うと、「首都圏に住む人だと『春日通り』『川越街道』のイメージが強く、レスでも埼玉県辺りで終点で長野まで行ってるとは思わなかったという人が多かったです。国道254号は東京都文京区から長野県松本市を結びますが通常は高速を使いますし、一般道でも国道20号塩尻市経由で行った方がまだ早く着きます。ルート的に遠回りで群馬・長野県境がわりと険しい峠道なんで全線通して使うメリットはないんですが、起点から終点まで通ってみたという方がちらほらいました。理由的にはこの道が何処まで続いてるのか気になった・道の走破が趣味と言った感じですね」と話してくれました。