3. 【猫の遊び場DIY】のびのび過ごせる空間に!猫達への愛が溢れるDIY!
登り棒には、塩ビパイプや麻ロープ、ビニロンロープを使います。
ビニロンロープは染色、塩ビパイプは天井の高さにカットし、塩ビパイプのキャップは中央に穴を開けました。
パイプの端に2箇所穴を開けて麻ロープとビニロンロープをそれぞれ通して結んだら、2本一緒に塩ビパイプに巻きつけ、ズレ防止のためビス留めします。
木材をカットして作った2つの台座のうち、床側の台座のみにキャップを繋げてパイプをはめ、天井側のナットをしっかり締めれば完成です。
次は食器棚のリメイク。
食器棚の上に木板を取り付けて歩ける幅を広くしたら、食器棚につながるようにキャットウォークを設置します。
ガラス扉の枠の色を塗り変えて完成です。
猫の遊び場をDIYして、@ccchisa76さん家の空間はどのように変身したのでしょうか?

