3. 2025年度年金額は前年度比1.9%プラス、実質はマイナス
年金額は物価や賃金の動向に合わせ、年金額の改定を毎年おこなっています。2025年度(令和7年度)の年金額は、前年度より1.9%の引き上げとなっています。
2025年度の国民年金と厚生年金の年金額例
- 国民年金(老齢基礎年金(満額):1人分):6万9308円
- 厚生年金(夫婦2人分):23万2784円
物価や賃金の上昇に伴い、年金の改定率は3年連続で上昇しています。ただし、年金の改定率は物価や賃金の上昇率より低く抑えられる仕組みになっており(マクロ経済スライド)、物価や賃金の上昇ほどに増えません。
そのため、名目上は増加していますが、実質的には購入できる商品の量やサービスの質は低下してしることになります。実際の生活は楽になったとは言いにくいのが現状です。
