3.4 アジュガ[常緑多年草]

日陰に強いシックなグランドカバー「アジュガ」

紫色と緑色の葉を広げている、アジュガ。所々白い斑が入っている

iva/shutterstock.com

葉を地面にロゼット状に広げ、ランナーを伸ばしながら株を増やすアジュガ。濃い紫やチョコレート色のほか、白い斑入りの葉色もあり、秋冬の庭に彩りを添えます。

春には、葉の上に青紫色やピンク色の花を立ち上げるように咲かせ、可憐な姿も楽しめます。

※参考価格:200円~500円前後(3号ポット苗)

3.5 ベロニカ・オックスフォードブルー[常緑多年草]

寒さで色づく葉が美しい「ベロニカ・オックスフォードブルー」

青い花を咲かせている、ベロニカ・オックスフォードブルー

billysfam/shutterstock.com

ベロニカ・オックスフォードブルーは、気温が下がると緑の葉が赤っぽく紅葉するのが特徴。細かい葉や鮮やかな青い小花が愛らしいグランドカバープランツです。

強健で育てやすく、日当たりから半日陰まで幅広く適応しますが、日なたの方が花つきはよくなります。

※参考価格:300円~400円前後(3号ポット苗)

4. 彩り豊かなリーフプランツで秋冬の庭を明るく華やかに

銀白色の毛におおわれた優しい質感の葉や、深い紫色・赤・オレンジ色などのコントラストの効いた葉は、冷えた空気の中に輝きを放ち、庭を明るく華やかに演出します。

これらの多くは寒さに強く、手間いらずで冬越しできる頼もしい存在。この秋冬はおしゃれなリーフプランツで、庭をシックで洗練された空間に変えてみませんか。