【年金一覧表】みんなはいくら?老齢年金事情を「60歳代~90歳以上」で比較 「ゆとりがなくなってきた」61%に増加へ 半分以上の高齢者世帯は「年金だけで生活していない」 2025.08.01 11:11 公開 執筆者太田 彩子 現在の暮らし向き 09/12 出所:日本銀行「生活意識に関するアンケート調査(第102回)」 暮らし向きの推移 10/12 出所:日本銀行「生活意識に関するアンケート調査(第102回)」 公的年金・恩給を受給している高齢者世帯における公的年金・恩給の総所得に占める割合別世帯数の構成割合(2024年) 11/12 出所:厚生労働省「2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況/ 各種世帯の所得等の状況」 12/12 出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成 この写真の記事へ戻る 太田 彩子 copy URL 執筆者 太田 彩子 株式会社モニクルリサーチ メディア編集本部 LIMO編集部記者/編集者/元公務員 京都教育大学卒業。株式会社モニクルリサーチが運営する、くらしとお金の経済メディア「LIMO(リーモ)」のLIMO編集部において、厚生労働省管轄の公的年金制度や貯蓄、社会保障、退職金など、金融の情報を中心に執筆中。大学卒業後は教育関連企業での営業職を経て、2010年に地方自治体の公務員として入職。「国民健康保険」「後期高齢者医療制度」「福祉医療」等の業務に従事した。主に国民健康保険料の賦課、保険料徴収、高額療養費制度などの給付、国民年金や国民健康保険への資格切り替え、補助金申請等の業務を担う。特に退職に伴う年金や保険の切り替えでは、手続きがもれることで不利益を被ることがないよう丁寧な窓口対応を心がけた。その後、保険代理店にてパートとしてマーケティング業務に従事。保険料比較サイトの立ち上げに参加した。乗合保険会社の商品ページだけでなく、保険の知識を普及するためのページ作成にも参加。ニ種外務員資格(証券外務員ニ種)保有。小学校教諭一種免許、幼稚園教諭一種免許、特別支援学校一種免許取得。(2025年6月2日更新) あわせて読みたい