【平均給与】30年以上ほぼ変わらない日本 その間起こった「週休二日制導入」や「国民負担率の増加」など 【棒グラフ】労働者1人あたりの労働時間数は大幅に減少 2025.07.08 13:55 公開 執筆者西岡 秀泰 賃金カーブ(時給ベース)】 02/04 出所:厚生労働省「「非正規雇用」の現状と課題」 常用労働者1人平均年間総実労働時間数 03/04 出所:労働政策研究・研修機構「図1-2 労働時間数 年間」 高齢化の推移と将来推計 04/04 出所:内閣府「令和7年版 高齢社会白書(全文)」 この写真の記事へ戻る 西岡 秀泰 copy URL 執筆者 西岡 秀泰 2級FP技能士/社会保険労務士 同志社大学法学部卒業後、生命保険会社に25年勤務しFPとして生命保険・損害保険・個人年金保険販売を行う。保有資格は社会保険労務士と2級FP技能士。2017年4月に西岡社会保険労務士事務所を開設し、労働保険・社会保険を中心に労務全般について企業サポートを行うとともに、日本年金機構の年金事務所で相談員を兼務。具体的には年金請求の受付や、老齢年金の繰下げなど年金受給に関する相談を担当する。得意分野は、人事・労務、金融全般、生命保険、公的年金など。 「ひと」が抱えるさまざまなリスクに有効な制度や金融商品を、社会保険労務士とFPの立場から紹介します。(2023年11月20日更新) あわせて読みたい