DIYテクニックを発信しているYouTuberが、築127年の古民家の壁に、食器棚の扉をリメイクして、おしゃれな観音開き窓をDIY!「職人みたい!」「素晴らしい仕上がりで感動」と話題になっています。

動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「@aromanch」さん。

投稿は執筆時点で5万1000回再生を集めています。

記事後半では日本の地価公示について解説します。

※投稿の画像は【写真】リンクをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【築125年超古民家DIY】食器棚の扉をリメイクしておしゃれな観音開き窓をDIY!

変身前の食器棚の扉

投稿の画像

出所:@aromanch

「@aromanch」さんは、田舎暮らしに憧れて、23歳の時に愛猫2匹を連れて大阪府から大分県へと移住。

築125年超の古民家を購入し、セルフリノベーションする様子を発信しています。 

今回の動画では、柱、間柱、胴縁、窓枠のみが組まれている壁に、観音開き窓をDIY。

築125年超の古民家を購入した際に、残置物として残されていた食器棚の上部の扉をリメイクします。

こんな状態のビフォーが、どんなアフター姿に化けるのでしょうか…!