5. 結婚のきっかけはマッチングアプリが2年連続1位 結婚式費用は増加傾向、首都圏挙式で平均374万8000円
マッチングアプリ、街コン、結婚相談所…など、出会い方も多様化している現代。
明治安田生命の「いい夫婦の日に関するアンケート調査」の2024年調査によると、マッチングアプリがきっかけの”アプリ婚”が2年連続1位(29.8%)となっています。
そんな昨今の結婚式費用はどうなっているのでしょうか。
2023年度に挙式した人を対象にした株式会社リクルートの「ゼクシィ結婚トレンド調査2024」によると、挙式を含めた総額の平均は343万9000円で前年比5.1%増加となりました。
地域別にみると首都圏は一番高く、平均374万8000円もかかります。
ご祝儀総額の平均は205万6000円で、カップルの自己負担額は平均161万3000円でどちらも前年調査から増加。結婚式にお金をかける人が増えているようです。
参考資料
- 株式会社プラコレ『【実態調査】20〜30代女性572名に聞いた「ウェディングドレス姿が似合う&もう一度ドレス姿が見たい芸能人」大調査』
- 株式会社コーセー「『ファシオ』新ビジュアルを7月8日(火)より解禁 ‘‘瞬間カールロック!最強※1マスカラ”で叶う 1日※2続く上向きまつ毛を、今田美桜さんが表現」
- 株式会社ミキモト『北川景子、ミキモトのジュエリーを優美に纏い魅了 リボンモチーフが映える新作「Bow Charm」で洗練された美しさを体現』
- ヤマザキビスケット株式会社「橋本環奈さん初出演!チップスター 新TVCM 2024年8月22日(木)全国放映開始」
- 株式会社リクルート「ゼクシィ結婚トレンド調査2024」
- 明治安田生命保険相互会社 「『いい夫婦の日』に関するアンケート調査を実施」
中井 里穂
