5. 年金生活者支援給付金、暮らしを支える大切な給付金

老後に受け取れる年金額には個人差がありますが、年金だけで生活費をすべてまかなえる人は多くはないのが現状です。現在のシニア世代の大多数の方が貯蓄を取り崩して生活するか、働くことで得られる勤労収入で生活を支えています。

今回、解説した「年金生活者支援給付金」は年金で生活をされる方で所得などの一定基準に該当する方を支援するためにある給付金制度です。基準月額は5450円ですが、年間では約6万円ほどになります。物価高が続く中、政府の支援策は家計にとって大きな助けになります。対象者には通知書が届くため、忘れずに申請手続きを済ませておきましょう。

参考資料

橋本 優理