5. まとめ

医療費の窓口負担が「2割」となるのは、年金収入200万円以上(単身世帯)または世帯合計320万円以上の人です。

これまで1割負担だった人の一部が対象となり、2025年10月からは経過措置も終了しています。

後期高齢者医療制度は、医療費の公平な分担と制度の持続性を目的としており、今後も所得に応じた負担見直しが続く見通しです。

また、2026年度以降は「子ども・子育て支援金制度」により、75歳以上の高齢者も一定の負担を担うことになります。

医療・介護・支援金など社会保障費の増加を踏まえ、自身の収入と負担の関係を早めに確認しておくことが大切です。

参考資料

加藤 聖人