2. 住民税が非課税になる基準は自治体の「級地」で決まる

住民税非課税世帯の年収の目安は、世帯構成や住んでいる地域の「級地区分」によって異なります。級地区分とは、住民税の非課税判定や均等割の適用有無を決めるための地域区分です。

東京都23区や指定都市など1級地寄りの地域は、住民税非課税世帯に該当するボーダーが高く設定されています。一方で、3級地寄りの地域では低めです。

  • 1級地:東京23区や指定都市など
  • 2級地:県庁所在市など一部の市町村
  • 3級地:一般的な市町村

具体的に、住民税の所得割・均等割ともに非課税となる収入の目安は以下のとおりです。

住民税の所得割・均等割ともに非課税となる収入の目安

住民税の所得割・均等割ともに非課税となる収入の目安

出所:各種資料をもとに筆者作成

住民税の非課税判定は、年収だけでなく所得控除や扶養親族の有無なども影響します。

住民税非課税世帯に該当するかどうかを正確に把握したい場合は、お住まいの自治体で相談するのが確実です。