LIMO編集部が全国の20歳代〜30歳代の男女100名を対象に、「自分の恋人が出身だったら嬉しい大学」について複数回答可のアンケートを実施しました。
本記事では、その中から「国公立大学」のランキングをご紹介していきます。気になるランキングをチェックしていってみましょう。
1. 「自分の恋人が出身だったら嬉しい国公立大学」トップ3
気になるトップ3の大学を得票数とともに紹介していきます。3位には、名古屋大学と一橋大学が同率でランクイン。京都大学が2位を、東京大学が1位を獲得しました。
1.1 名古屋大学・・・第3位
第3位には、名古屋大学と一橋大学がランクインしました。得票数は、21票です。
名古屋大学は、愛知県にある国立大学です。旧帝国大学の1つとして、日本の最高学府として長い歴史と高い研究力を有しています。
「自由闊達な学風」を理念として掲げている大学で、個を尊重することを重視しています。そんな名古屋大学の出身者を恋人にすれば、個性や考えを尊重してもらいながら付き合うこともできそうですね。
1.2 一橋大学・・・第3位
名古屋大学と同率でランクインした「一橋大学」も、長い歴史を有する大学です。
一橋大学は、東京都国立市に本部を置く、国内で最も伝統のある社会科学系研究大学です。
少数精鋭教育を重視している大学であり、自発性を育む学風があります。そんな一橋大学出身者を恋人にできたら、デートなどでもしっかりとリードをしてもらえそうですね。
1.3 京都大学・・・第2位
第2位には、京都大学がランクインしました。得票数は、22票です。
京都大学は、京都市に本部を置く国立大学です。1897年に創立された歴史ある教育研究機関です。
ノーベル賞受賞者を多数輩出していることでも知られています。2025年にノーベル賞を受賞した、大阪大学特任教授の坂口志文さんと、京都大学特別教授の北川進さんは、いずれも京都大学の卒業者です。
知的な大学というイメージがありますので、京都大学出身者を恋人にできたら、いろんな助言をしてもらえそうですね。
1.4 東京大学・・・・第1位
第1位には、東京大学がランクインしました。得票数は、37票です。
東京大学は、東京都文京区に本部を置く日本の国立大学です。日本の大学の頂点に君臨する大学です。
日本人ならば知らない人はいないような難関大学なので、東大の出身者を恋人にすることができたら、周囲に自慢をすることもできてしまうかもしれませんね。