3. 【築32年中古戸建DIY】ブラインド風アイテムが大活躍!

取り付けは簡単!

投稿の画像

出所:@saya_no_ie

今回は、目隠し用のスクリーンとして、2つで約1,000円と高コスパなIKEAのショッティスを使います。取り付け方法は簡単で、サイズを測りトイレの窓の上部に貼り付けるだけ。

窓から少し離して設置しているので、すきま部分に掃除用具を隠せるそう。生活感が出やすいアイテムを、さりげなく隠せるのは嬉しいポイントですね。

窓枠にはマステを貼ります

投稿の画像

出所:@saya_no_ie

劣化していた窓枠には、木目調のマスキングテープを貼ります。白い壁紙と木目調のマスキングテープが調和していて、一気に明るい雰囲気になりましたね。

最後に、グリーンを飾れば完成。@saya_no_ieさん家のトイレは、どのように変身したのでしょうか?