2. 年金が変動する要因は他にも…「年金から天引きされるお金」

年金額や手取り額が変わるのは、住民税の影響以外にも、いくつかの理由があります。

  • 毎年度の年金額の改定
  • 天引きされる税金や保険料

「毎年度の改定」については、経済状況を反映するための措置で、年金額は毎年度見直しされています。令和7年度の年金額は、物価高等の影響を受け、前年度より1.9%引き上げられています。

また、年金からは税金や社会保険料が天引きされています。年金から天引きされるのは、次に挙げる税金や社会保険料です。

  • 介護保険料
  • 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料
  • 個人住民税および森林環境税
  • 所得税および復興特別所得税

収入などが変動し、これらの額が変われば、受け取る年金額も変わることになります。

年金から天引きされた社会保険料や税金額は「年金振込通知書」で確認できます。時間があるときに、いくら引かれているのかチェックしてみましょう。