欠陥や不具合のあった商品に対して事業者が実施する措置を集約した「リコール情報サイト」。消費者庁が運営するもので、日々さまざまなカテゴリーのリコール情報が更新されています。

今回は「自動車・バイク」カテゴリーの中から、2025年10月8日に公表されたテスラのリコールを取り上げます。

1. 【自動車・バイクのリコール情報】テスラ「Model Y」

  • 対象車種:「Model Y」
  • 製作期間の範囲:令和7年4月10日~令和7年7月14日
  • 対象台数:1962台
  • 不具合の部位:ボディコントローラモジュール(制御プログラム)
  • 対応方法:全車両、OTAにより、当該プログラムを対策プログラムに書き換える
  • 対応開始日:2025年10月9日
  • 連絡先:Tesla Japan合同会社

不具合箇所はボディコントローラモジュール(制御プログラム)です。右側の設計検討が不十分で、運転席側パワーウィンドウの制御プログラムが不適切なものがあるとのこと。指を挟んだ際などに、挟み込み防止機能が正常に作動せず、保安基準に適合しない恐れがあります。

2. 【自動車・バイクのリコール情報】所有者は必ず事業者に連絡を

buritora/shutterstock.com

リコール製品による重大事故は毎年発生していますが、消費者に認知されていないことも多いです。消費者庁によると、認知しても事業者に連絡しない消費者は約3割にのぼるとのことです。

重大事故を防ぐためにも、「リコール情報を知る(リコール情報メールサービスに登録する、所有者登録サービスに登録するなど)」「対象商品を所有している場合はすぐに事業者に連絡する」ということを心がけるとよいでしょう。

参考資料

大蔵 大輔