食欲の秋」を迎えましたが、連日の物価高で、食費をはじめとした日々の出費を抑えている方は少なくないでしょう。特に年金収入に頼るシニア世代にとって、この生活費の圧迫は深刻な問題です。

そんな中、10月15日(水)にはか月に一度の年金支給日を迎えます。

いまのシニア世代の老齢年金の受給額は以下の通り。

【国民年金】

  • 男女全体:月額5万7584円
  • 男性:5万9965円
  • 女性:5万5777円

【厚生年金】国民年金(基礎年金)を含む

  • 男女全体:14万6429円
  • 男性:16万6606円
  • 女性:10万7200円

厚生年金は、厚生年金保険への加入期間と年収が年金額に反映されるため個人差が大きい点に留意が必要です。上記のとおり、男性と女性でも月額6万円程の差が生じています。

さて、男性の厚生年金の平均月額は16万6606円ですが、これを上回る「月額17万円以上」を受けとる人はどれくらいいるのでしょうか。この記事で確認していきます。