「一番くじ」を展開している株式会社BANDAI SPIRITSは、25年10月7日にローソンの50周年を記念した一番くじを発表しました。景品はまだ発表されておらず、SNSでは希望する景品に関する投稿が盛り上がっています。
1. 【ローソンの50周年記念一番くじ】そもそも「一番くじ」とは?
「一番くじ」は、BANDAI SPIRITSが全国のコンビニエンスストア・書店・ナムコの店舗などで販売している、ハズレ無しのくじ引きです。
96年に風力抽選くじ「とるとるキャッチャー 一番くじ」として誕生しましたが、現在の販売形式になったのは03年。有名アニメやゲームのキャラクターに関連するくじを多く展開しています。
今回、話題になっているのはアニメやゲームではなく、「ローソン」という特定の小売店舗がテーマになっているためです。
2. 【ローソンの50周年記念一番くじ】現在、公開されている情報は?
10月7日時点で、本くじに関して発表されている情報は以下の通りです。
- 名称:一番くじ LAWSON~50th Anniversary~
- 発売日:2026年01月24日(土)より順次発売予定
- 取扱店:ローソン(店頭販売)
景品についてはまだ発表されておらず、公式サイトには「続報をお楽しみに!」と記載があるのみです。
3. 【ローソンの50周年記念一番くじ】みんなが欲しい景品でSNSは大盛り上がり
Xでは「景品は何!?」という期待感から、欲しい景品に関する投稿が相次いでいます。
Pontaポイントのキャラクターである「ポンタの巨大ぬいぐるみ」やローソンのCMに出演している「松山ケンイチさんのフィギュア」など、実際にありえそうな景品はもちろん、2010年にローソンがpixivとコラボレーションした企画から誕生した「ローソンクルーアキコを景品化してほしい」といったローソンファンならではの投稿も見られました。
このほか、一番くじがさまざまなコンビニで販売しているくじであるという事情から、「セブン-イレブンやファミリーマートでは販売しないの?」といった声や「ローソンって50周年なんだ…」と時の流れに驚いている方も見受けられました。
一番くじは、たまにネタに走った景品を出すこともあるため、発表までファンの間ではさまざまな憶測が飛び交うことになりそうです。
参考資料
大蔵 大輔