2. 「勤続年数別」の国家公務員の退職金

公務員は安定しているイメージがありますが、昨今は雇用の流動化や転職市場の発展もあり、公務員から民間企業へキャリアチェンジする人が増えています。

以下で、勤続年数ごとに国家公務員の退職金を見てみましょう。

2.1 「常勤職員」の退職金

「常勤職員」の退職金

「常勤職員」の退職金

出所:内閣官房内閣人事局「退職手当の支給状況」をもとにLIMO編集部作成

「常勤職員」の退職金を勤続年数ごとにまとめると、以下のとおりです。

  • 5年未満:246万6000円
  • 5年~9年:492万6000円
  • 10年~14年:854万9000円
  • 15年~19年:1184万7000円
  • 20年~24年:1257万5000円
  • 25年~29年:1599万3000円
  • 30年~34年:2001万7000円
  • 35年~39年:2389万3000円
  • 40年以上:2311万6000円

2.2 「行政職俸給表(一)適用者」の退職金

続いて、「行政職俸給表(一)適用者」の退職金を見てみましょう。

「行政職俸給表(一)適用者」の退職金

「行政職俸給表(一)適用者」の退職金

出所:内閣官房内閣人事局「退職手当の支給状況」をもとにLIMO編集部作成

  • 5年未満:143万2000円
  • 5年~9年:366万5000円
  • 10年~14年:675万4000円
  • 15年~19年:x
  • 20年~24年:1504万8000円
  • 25年~29年:x
  • 30年~34年:2075万円
  • 35年~39年:2209万9000円
  • 40年以上:2167万4000円