1.2 定額減税補足給付金(不足額給付)いくらもらえるのか

「不足額給付Ⅰ」で支給されるのは、2025年度に確定した本来の給付額(調整給付所要額)から、2024年に受け取った定額減税調整給付額を差し引いた差額です。

この差額分が、1万円を単位として給付されます。なお、計算の結果、当初の給付額の方が多かったとしても、差額を返金する必要はありません。

「不足額給付Ⅱ」の支給額は、当初の調整給付金を受け取ったかどうかで異なります。まだ受け取っていない場合は一律4万円です。

一方、すでに受け取っている場合は、所得税相当分の3万円からその受給額を引いた残額が給付されます。