1.1 年齢別の年収一覧

  • 20〜24歳:277万円
  • 25〜29歳:407万円
  • 30〜34歳:449万円
  • 35〜39歳:482万円
  • 40〜44歳:516万円
  • 45〜49歳:540万円
  • 50〜54歳:559万円
  • 55〜59歳:572万円
  • 60〜64歳:473万円
  • 65〜69歳:370万円
  • 70歳以上:305万円

60歳代までは、年齢とともに平均年収が徐々に高まっています。ただし、男女別に見ると少し異なります。

1.2 年齢別の年収一覧【男性版】

  • 20〜24歳:295万円
  • 25〜29歳:438万円
  • 30〜34歳:512万円
  • 35〜39歳:574万円
  • 40〜44歳:630万円
  • 45〜49歳:663万円
  • 50〜54歳:709万円
  • 55〜59歳:735万円
  • 60〜64歳:604万円
  • 65〜69歳:472万円
  • 70歳以上:380万円

1.3 年齢別の年収一覧【女性版】

  • 20〜24歳:258万円
  • 25〜29歳:370万円
  • 30〜34歳:362万円
  • 35〜39歳:351万円
  • 40〜44歳:359万円
  • 45〜49歳:369万円
  • 50〜54歳:363万円
  • 55〜59歳:356万円
  • 60〜64歳:294万円
  • 65〜69歳:240万円
  • 70歳以上:209万円

男性は年齢とともに平均年収があがるものの、女性は300万円台で推移する時期が多いことがわかります。

結婚や出産といったライフステージに合わせ、扶養内パートなどを選択する女性も少なくないため、こうした背景が平均年収に大きな影響を与えていることがうかがえます。

シニア世帯にフォーカスをあてると、男性は60〜64歳で604万円、65〜69歳で472万円。女性は60〜64歳で294万円、
65〜69歳で240万円でした。

かつては60歳で定年退職することが多かったものの、現代では60歳代でも働く方は多いです。

次章では働くシニアを取り巻く現状を見ていきましょう。