元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、飛行機に関する豆知識やあるあるを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、akko_san_dayoさんが投稿した 「お土産を大量に買った時のパッキング動画」をご紹介します。
記事の内容にちなんで、海外旅行の一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. 大量にお土産を買った時のパッキングは…
旅行に行くと、ついついお土産を買いすぎてしまうこともあるでしょう。スーツケースに入り切らず、どうしたらいいのか悩んでしまった方も多いのではないでしょうか。
元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「お土産を大量に買った時のパッキング動画」を紹介。動画では、イギリスから日本に帰国する時、スーツケースに下記を詰め込む様子が映されていました。
<スーツケース左側>
- 冬服は圧縮袋へ(1つ目はトップス類、2つ目はズボン類、3つ目は肌着類や下着類)
- 洗面所セット(S字フック付きだとぶら下げられて便利)
- 使い捨てスリッパの余った分(海外ホテルはスリッパをほとんど置いていないので必須)
- お土産はスタバのロンドンカップ、ベルギー土産のキッチンタオル、ポーランドのクラクフの鍋敷き、ハロッズのクマさん(娘さん用)、フォートナム・アンド・メイソンのバッグ
<スーツケース右側>
- かぐわしい匂いがしそうな1週間分の洗濯物
- 中3愛息へのお土産パーカー
- ハロッズのエプロン
- ハロッズのリユースバッグ
- ベルギーチョコ(会社お土産用)
- 晴雨兼用傘(イギリスは雨が多い)
- サングラス(快晴だと眩しくて折角の景色が見られない)
- サブバッグ(コンパクトにできるのでスーツケースに入り切らなかった時に便利)
- お土産はウェストミンスター寺院グッズ、各国スノードーム、フォートナム・アンド・メイソンの紅茶類