4. 確定申告が必要か不要か分からない人は「公的年金等の源泉徴収票」を確認しよう
確定申告の対象期間中に受け取った公的年金の金額は、「公的年金等の源泉徴収票」で確認できます。
以下はその見本です。
(1)「支払金額」には、税金や社会保険料が差し引かれる前の年間の年金受給総額が記載されています。
この金額が400万円以下で、かつ他に年間20万円を超える所得がない場合には、確定申告は不要です。
4.1 「公的年金等の源泉徴収票」はいつ・どこで確認できる?
公的年金等の源泉徴収票は、郵送で受け取れるほか、マイナポータルやねんきんネットからも確認可能です。
以下は、令和6年分の発行スケジュールです。(2024年12月27日に日本年金機構が公表したもの)
- 郵送:1月上旬頃より順次発送
- マイナポータル:1月上旬頃にマイナポータルの「お知らせ」に電子送付
- ねんきんネット:1月上旬頃より確認可能

