4. まとめにかえて
総務省の資料を見ると、年金だけで生活費をすべてまかなうのは困難です。70歳代の貯蓄額を見ると、金融資産非保有が20.8%、3000万円以上が19.0%と二極化しています。
豊かな老後を送るには、現役時代からの計画的な資産形成が不可欠です。
NISAやiDeCoなどの税制優遇制度を活用すれば、効率的に資産を増やせます。早い段階から株式や投資信託などで運用を始めることで、老後の赤字を補える資産所得を確保できるでしょう。
参考資料
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」
- J-FLEC(金融経済教育推進機構)「家計の金融行動に関する世論調査(2024年)」
柴田 充輝