3. 【看護師の職業病】「ペンは?」「印鑑は?」思わず体中をぺしぺし触っちゃう!
お届け物が届いた様子の看護師ぐらしさん。
伝票にサインか印鑑を...という場面、なぜか体中をぺしぺし触って何かを探しているような様子です。
看護師さんは、ポケットにペンやメモ、医療用はさみなどを常に携帯している人が多いようですが、今は病院でもなければナース服も着ていません。
でもやっぱり「あるはずの場所」を手探りで探してしまうのは、看護師の職業病なんですね。
しばらく探したあと「ペン借りてもいいですか?」と聞いた看護師ぐらしさんなのでした。
最後はお食事中の人にはちょっと注意!の職業病のご紹介。
食事中の看護師ぐらしさん、
「今日501号室の田中さん、便出たんですよ!もう大量!」
と報告しています。「便」とは、いわずもがな、大便のこと。
お通じがいいことは健康のバロメーターになるから喜ばしいことですよね。でも今は食事中...。
看護師さんは食事中でも排泄の話をしてしまいがち、だそうです。
いや~、なかなか一般の人ではでてこない、まさに「看護師さんの職業病」の紹介でした。
コメント欄でも
- 「介護だけどめっちゃわかる」
- 「ペン探すし、用語使うし、よく旦那さんが食事中、子供とうんち出た?とかテレビの話題とかで排泄の話をしちゃうと、俺食事中って、怒られます」
- 「全部まるっと共感です」
と、同業者の方の共感が止まらない動画のご紹介でした。
その他にも「腰痛患者さんのコルセット多すぎ問題」など、興味深い内容が詰まったこの動画、@kangoshi_gurashiさん、掲載のご許可をありがとうございました!
ぜひ、投稿を見てみてくださいね。