DIYテクニックを発信している@yumea.homeさんが、昭和感満載!レトロな築古戸建ての凸凹ブロック塀を、現代風のオシャレでシックな壁へと親子で協力しながらリフォームし話題になっています。
動画を投稿したのは、「@yumea.home」さん。
投稿は執筆時点で10万4000回再生を集めています。
記事後半では日本の地価公示について解説します。
※投稿動画のスクリーンショット/写真は【写真】ページをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【レトロな築古戸建てDIY】凸凹激しめのブロック塀→〈おしゃれな壁〉にリフォーム!
「@yumea.home」さんは、子育て中のシングルマザー。
思い切って購入したという「築古戸建て」をDIYする様子をInstagramで発信中です。
昭和感満載の築古戸建てを“住み良いお家”にするため、日々さまざまなDIYに奮闘しています。
今回の動画では、古くて凸凹のあるブロック塀をセメントで塗り固めて、今風のオシャレな壁に変身させます。
変身前のブロック塀は、くすんだグレーとベージュ色の凸凹した表面で、昭和の雰囲気を色濃く残していました。
こんな状態のビフォーが、どんなアフター姿に化けるのでしょうか…!