100円均一ショップを活用した主婦でもできるDIYテクニックを発信しているInstagramer「@sae.obeya_katazuke」さんが、「スライド収納」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。
投稿された動画は執筆時点で2万5000回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【簡単DIY】限られたスペースを有効活用!スライド式収納でキッチンが片付く
「@sae.obeya_katazuke」さんは、4人のお子さんを育てるママ。
「主婦でもできるDIY」をコンセプトに、ホームセンターや100均のアイテムを活用したDIYの様子を発信しています。
今回は、片づけてもすぐ散らかってしまうキッチン周りを整理整頓できる「スライド収納」を制作する動画を紹介します。
使用するのは、100円均一ショップのセリアで購入できる木板2枚とアイアンバー2つ。
さらに、楽天で購入できるスライドレール2つと、剥がせるシリコン接着剤を使って、スライド式の収納棚に仕上げていきます。
どのように作るのか、さっそく見てみましょう。