100円均一ショップの商品を活かした「アイデアDIY」や、商品の「意外な使い方」をしたDIY術を発信している「@benefit.others7」さんが、「ミニチュアバスタブでちょっとした癒やしアイテム」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。
投稿された動画は執筆時点で約9800回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【100均DIY】「可愛いだけじゃもったいない」ミニチュアバスタブが実用的な癒やしアイテムに大変身
@benefit.others7さんが今回注目したのは、100円均一ショップで購入できる猫足のミニチュアバスタブ。
一見すると可愛い置物にしか見えないこのアイテムを、日常生活に癒やしをもたらす、実用的なグッズへと華麗に変身させる3つの活用法を紹介してくれます。
使用するアイテムは、100円均一ショップで手に入る「ミニチュア 猫足バスタブ」と、ダイソーで購入した入浴剤と「シマエナガ キッチンスポンジ」、そしてセリアの「ぷかぷかアヒルちゃん 2個入り」と「ステンレス角型調理トレー 小」です。
それでは、目からウロコのアイデアDIYを早速見ていきましょう!