4. 【ひとりの老後】年金収入は平均でいくらか

厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」より、国民年金と厚生年金の平均月額をみてみましょう。

4.1 国民年金《平均年金月額》

  • 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

4.2 厚生年金《平均年金月額》

  • 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万7200円

※国民年金部分を含む

もし平均通りの収入・支出だと仮定してみると、ひとり暮らしで赤字にならないのは厚生年金を受給する男性のみとなります。

実際には現役時代の年金加入状況が老後の受給額に大きく影響します。ご自身の年金見込額を確認し、また今後の働き方のヒントにしてみましょう。

【参考】年金加入状況ごとの年金額の例

年金額の例

出所:厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします」

年金だけでは赤字になることが想定される場合、貯蓄でしっかり備えることが重要です。最後に、今のシニアが保有する貯蓄額についてみていきましょう。