2. 【利回り別】50歳から65歳までの15年間で「毎月5万円」を積立投資!資産額はいくら?

本章では、新NISAを活用した積立投資によって資産がどの程度増えるのかを、以下の前提条件に基づき、想定利回り1~5%で試算します。

  • 50歳から65歳までの15年間で老後資金をつくる
  • 積立額は毎月5万円
  • 投資信託は「安定的な運用」を重視した1~5%の商品

そのシミュレーション結果は、次のとおりです。

【新NISA】想定利回り別「月5万円」積立投資シミュレーション結果

【新NISA】運用利回り別「月5万円」積立投資シミュレーション結果

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」をもとにLIMO編集部作成

2.1 試算結果:積立投資「毎月5万円」×15年×「年1~5%」の試算評価額は?

想定利回り:資産評価額(元本部分は900万円)

  • 年1%:970万6000円
  • 年2%:1048万6000円
  • 年3%:1134万9000円
  • 年4%:1230万5000円
  • 年5%:1336万4000円

15年間にわたり毎月5万円を積み立てれば、1000万円を超える資産を築ける可能性があります。

元本900万円に対し、運用によって約70万~436万円の上乗せが見込まれる試算です。

ただし、投資には常にリスクがあるため、5%前後のリターンを期待できる一方で、同程度の5%前後の損失が生じる可能性がある点を理解しておくことが重要です。