2. 街の美しさを支える活動に共感と感謝の声
ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には、
- 「行動起こしてる人は素晴らしいです。少しでも渋谷(日本)を綺麗にしてくれて感謝」
- 「街の綺麗さが治安の良さを生んでいると思ってます!ゴミ拾いをしてくれている方々、ありがとうございます」
- 「世の中を良くするのは、立派な理屈じゃなく動いた人の“無数の一歩”。教育ってこういう背中から始まるんだよ」
など、感謝の気持ちを伝えるコメントが数多く寄せられていました。
「活動を無駄ではないと思ってくれる人がたくさんいることが自信になりました」というスミレンジャーZさん。
「ゴミの現状を訴えかけること、地道な社会貢献の大事さを広く伝えることが目的の1つのため、モチベーションになります!」と心境を語ってくれました。続ける意思が社会を動かしますね。
ゴミ拾いボランティアをしていたら『何の役にも立たないし、無駄な活動してるね』という辛辣な言葉をもらいました。
— スミレンジャーZ(愛称スミレちゃん、元スラウザーです) (@iijNWqUQ7i41630) September 10, 2025
仮に渋谷のゴミ問題解決への貢献度は殆どない無駄だとして、だからなに?
慈善活動を無駄と揶揄して何もしないという、無駄未満の言葉よりよっぽどマシじゃない? pic.twitter.com/DdCwsnJozI