渋谷の街の美化を願って行われたゴミ拾いボランティア。否定的な言葉が悲しくなると、X上で話題となっています。投稿したのは、XユーザーのスミレンジャーZさん(@iijNWqUQ7i41630)です。
当ポストには2025年9月13日時点で14万件を超えるいいねが集まり、「むしろ誇れば良い」「感謝いたします」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、環境省が発表したゴミ処理にかかる費用についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
※記事内の画像は【写真3枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. ボランティア活動で経験した悲しい思い出
「ゴミ拾いボランティアをしていたら『何の役にも立たないし、無駄な活動してるね』という辛辣な言葉をもらいました(中略)」というコメントとともに投稿された3枚の写真。そこにはボランティア活動中の様子が写っていました。
ゴミ拾いを中心とした地域貢献をライフワークとするスミレンジャーZさん。渋谷のゴミ問題解決を目的としたボランティア活動に対し、仕事で関わった人から「無駄な活動」と表現されたのだとか。
他にも社会貢献や環境活動をビジネス目線で語られることに疑問を感じたとのこと。投稿には「慈善活動を無駄と揶揄して何もしないという、無駄未満の言葉よりよっぽどマシじゃない?」との言葉が添えられていました。
スミレンジャーZさんは「やりたいからやる」「ないよりマシ」を心掛けているそう。「感謝してくれる人や喜んでくれる人はいるので、無駄ではないかなと思ってます。『ありがとう』が原動力ですので!」と話してくれました。