1. 【投資期間15年】「月1万円VS月2万円」で将来の資産はいくらになる?シミュレーション
今回は、2パターンの金額で、積立投資と保有をそれぞれ15年間した場合の、最終的な利益をシミュレーションしていきます。
【前提条件】
- 投資期間:15年間
- 保管期間:15年間
※例えば、35歳から50歳まで積立を行い、その後65歳までは口座で寝かせておくケースなどが想定できます。
- 想定利回り:3%
- 投資方法:15年間は毎月定額投資、その後15年は保有のみ
- 投資金額:月1万円と2万円の2パターン
1.1 パターン1:積立額1万円
【15年積立後】
- 総投資額: 180万円
- 運用益: 47万円
- 積立後の資産:227万円
【さらに15年保管後】
- 総投資額:180万円
- 運用益:173万円
- 最終資産:353万円
※(227万円×1.03^15)で算出
1.2 パターン2:積立額2万円
【15年積立後】
- 総投資額: 360万円
- 運用益: 94万円
- 積立後の資産: 454万円
【さらに15年保管後】
- 総投資額: 360万円
- 運用益: 347万円
- 最終的な運用資産: 707万円
※(454万円×1.03^15)で算出