2. 【築55年古民家DIY】まずは下地処理からスタート!
まずは、既存の床のタイルの上に下地処理を施します。
東リの「クイックレベラー」という下地補修材を使用して、タイルの溝を埋めて表面を平らにしていきます。
乾燥後はヤスリ掛けを行い、丁寧に表面を整えました。
3. 【築55年古民家DIY】型取りは新聞紙!新しい床材を正確にカットします
次に、新聞紙を使って床の形状を正確に型取りします。
床に使用するのは「バスナフローレ」という浴室用のシート材です。
型取りに合わせてシートをカットし、排水口部分も正確に切り抜いて、ぴったりとフィットするよう準備しました。