2. 【築55年古民家DIY】45mm角材とブライワックスで温かみのある木製フレーム作り

枠組みに使用する45mm角材

投稿の画像

出所:@chicchi0308

まず、45mm角の角材7本(1本500円)を使用して、シンク台の骨組みを作成します。木材にはブライワックスで色付けをして、温かみのある色合いにしました。

組み立て途中でサイズ調整が必要になりますが、のこぎりで再調整しながら枠組みを完成させていきます。

天板に使う合板

投稿の画像

出所:@chicchi0308

シンク台の枠組みが完成したらコンロ用の枠組みも完成させ、最後に天板を取り付けます。

天板には、木目のカッコいい構造用合板(1枚1600円)を使用します。

やすり掛けをして滑らかにした構造用合板に、パジコの防水ニス「スーパーエクステリア マットバーニッシュ」を二度塗りし、防水処理を施します。