2. シャチの撮影のため70回以上乗船
ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には
- 「近っ!迫力ありますね」
- 「遊んでと言わんばかり」
- 「なんて美しい」
- 「野生のシャチいつかは見てみたい」
など、多くのコメントが寄せられました。
羅臼にてシャチを撮影するため、知床ネイチャークルーズの観光船に乗ったという@hayakawa0622さん。
シャチは5月から7月に羅臼沖で会うことができ、今年はシャチの撮影のため70回以上船に乗ったそうです。
撮影時の心境についても伺うと、「シャチはたまに船に近づいて来たり、海面から顔を出したり、船の下をくぐって泳いだりします。一瞬の出来事なので、毎回興奮して、慌てて、写真を撮ってる感じです」と教えてくれました。
北海道・知床半島で写真を撮り続けて16年になるという@hayakawa0622さん。Xアカウントではほかにもさまざまな野生動物や美しい風景の写真が投稿されています。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
船のすぐ横に現れた黒と白の巨体。息を呑む瞬間。こちらの様子を見てた!
— 知床ドリーム (@hayakawa0622) August 21, 2025
(焦点距離24mmの近さ)#シャチ #羅臼 pic.twitter.com/4YgrbaXNSg
まさか来るとは!
— 知床ドリーム (@hayakawa0622) May 29, 2023
子ぎつねやって来てGoproに興味深々でした! pic.twitter.com/pwd0ZWLH7c