2. 【廃材DIY】効率的なパレット解体で使用する板を確保
まずは木製パレットの解体から始まります。
マルノコを使ってパレットを切断し、バールを使って効率的に板を分離していきます。
解体後はハンマーで板に残った釘を叩き出し、マグネットスイーパーを使って散らばった大量の釘を一気に回収します。
3. 【廃材DIY】木材のカットと組立作業でフレームから完成形へ
次に、木製パレットから分離させた板を、正確なサイズにカットし、キャビネット用のパーツへと加工していきます。
木材をカットしたら、棚の骨格となる四角いフレームを作り、それらを連結して立体的な骨組みを構築します。
木工用ボンドを接着面に塗布し、釘打ち機を使って各パーツを固定し、中段の棚、下段の棚、背面、側面、天板の順に、古材の風合いを活かしながら丁寧に取り付けていきます。