「お金をかけずに家を大好きな空間にしたい」と、プチプラで簡単に高見えするDIY動画を投稿している「@miwa_100diy」さんが、「洗濯かご」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。
投稿された動画は執筆時点で4万9000回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【100均DIY】2段仕様でキャスター付き!通気性もよい機能性抜群の洗濯かご
100均グッズを使って、“プチプラ・簡単なのに高見え”な垢抜けインテリアや収納のDIY動画を投稿している「@miwa_100diy」さん。
今回は、100均グッズで「洗濯かご」をDIYしていくようです。
どんどん洗濯物が放り込まれていく洗濯かご。
あっという間に溢れてしまうため、洗濯物を仕分けるのは一苦労。
@miwa_100diyさんがこれまで使っていた洗濯籠は、底にカビが生えてしまったようで、新しくするのをきっかけに「洗濯かご」を作ることにしたようです。
用意するのは、ダイソーのワイヤーネット8枚、キャスター4つ、結束バンドです。
材料費たったの1300円で機能性抜群の洗濯かごを作ります!