くらしに役立つアイデア商品が揃う「カインズ」で、一枚あるとあらゆるシーンで重宝する、天才的な2WAYアイテムがセール価格になっており、話題を集めています。
その名も「ブランケットにもなるクッション」。普段はすっきりとしたクッションとして使いながら、ファスナーを開けば、大判のブランケットに早変わりする優れものです。
特に、これからの季節に大活躍するのが車の中。「運転手は快適でも、助手席や後部座席は冷房で寒い…」といった温度差問題を、これ一つがスマートに解決してくれます。
今回は、通常価格1980円のところ、500円オフの1480円(税込)で購入できる、カインズの「ブランケットにもなるクッション」を詳しくご紹介します。
カインズのオンラインショップの口コミを見ても「毛布は、あまり厚くなくでも暖かく、肌触りがいいです」「肌触りが良く、暖かい しかも収納が良く、想像より良かった。」といった意見が寄せられています。
あまりに分厚いと車内などでかさばりますが、こちらは薄手で、でも暖かい点に満足している方が多いようですね。(出典:カインズ公式)
1. カインズの天才的アイデア!「ブランケットにもなるクッション」が超便利
1.1 ファスナー一つで早変わり!クッションにもブランケットにも
この商品の最大の魅力は、なんといってもその2WAY仕様にあります。普段は、約40×40cmのシンプルなクッションとして、ソファや車の座席に置いておくことができます。
そして、肌寒さを感じた時には、サイドのファスナーをぐるりと開くだけ。中から畳まれていたブランケットが広がり、約170×120cmという、体をすっぽりと覆うことができる大判サイズに変身します。
使わない時は、畳んでファスナーを閉めれば、再びコンパクトなクッションに戻るため、収納場所にも困りません。車内やリビングにさりげなく置いておける、考え抜かれた設計です。
1.2 車に常備したい!「ちょっと寒い」を解決するお守りアイテム
このクッションが特に真価を発揮するのが、車での使用シーンです。夏場のドライブでは、運転席は快適でも、風が直接当たる助手席や後部座席は冷えすぎてしまいますよね。そんな時、このクッションがあれば、同乗者はさっとブランケットを広げて体を温めることができます。
また、お子様が後部座席で眠ってしまった時にも、優しくかけてあげることができます。サービスエリアでの仮眠や、長距離ドライブのお供として、車に一つ常備しておくと安心感が違います。まさに、車内の平和を守る「お守り」のようなアイテムです。